Ikimono
Dayori sono25
|
バリ島Delias(カザリシロチョウ)採集の旅 Page6
|
カネンスヒメワモン
|
ウラボシシジミの仲間
|
ハナダカトンボの仲間
|
林縁部ではヒプセリスキミスジやコモンマダラの仲間等が見られ、原生林に囲まれた祭事用の小屋の周辺には、ホソチョウやイウデットマルバネシロチョウ、ウラフチベニシジミの仲間やヒメジャノメの仲間が飛び交っています。 |
この小屋の存在は2回目にバリ島を訪れた時に知ったのですが、それ以来この小屋に着くと、ザックを置いて採集したり、休憩して昼食代わりの果物を食べるのがいつものパターンになっています。でも今年は、小屋の周りに住み着いているサンスキンクというトカゲを見付けたので、捕まえてみることにしました。最初はすばしっこくって捕虫網を使ってもなかなか採集できません。でも一端採集して手に持つと、おとなしくなって色々な角度から撮影をさせてくれました。 |
ホソチョウ |
ヒプセリスキミスジ
|
コモンマダラの仲間
|
湖畔の原生林に囲まれた小屋
|
イウデットマルバネシロチョウ
|
イウデットマルバネシロチョウ♂
|
ウラフチベニシジミの仲間
|
ヒメジャノメの仲間
|
サンスキンク
|
|
最後の1種、ベリサマを求めてポイントを移動することにしました。低地や山地で見つからなかったため、中間地帯を狙ってみることにします。 ブヤン湖から少し標高を下げたライステラスが美しい場所で写真撮影をしながら採集を試みます。オライアによく似ていますがコントラストの弱いカザリシロチョウが時々飛んできます。ベリサマカザリシロチョウに間違い有りません。久しぶりに全速力で走って1頭目をゲットし、その後、数頭追加しました。また、触角が1本折れていたため採集はしませんでしたが、巨大なシロスジカミキリ(バトケラの仲間)が石像に供えた花に来ているのを偶然見つけ、写真撮影することもできました。 結局、初めてのバリ島で5種類、全てのカザリシロチョウを採集することが出来ました。 |
採集地で記念写真(1996年)
|
ベリサマカザリシロチョウ
|
シロスジカミキリムシ
|
バリ島でのカザリシロチョウの分布は、高地にオライアとサンバワナが、低地にヒパレーテとペリボエアが生息し、ベリサマは中間地帯を中心にして低地や高地にも薄く分布するらしいことがわかりました。 ブヤン湖周辺の採集地には、バリ島へ来るたびに訪れていますが、4年前には子供達もここでカザリシロチョウの採集を楽しみました。 |
|
||||||||||||||||
文と写真:佐久間 聡(さくまさとし)
お便りの宛先は、delias@ss.iij4u.or.jp です |